## 問題の解答

確率論・統計学順列場合の数組み合わせ数え上げ
2025/6/16
## 問題の解答
### (1) 問題の内容
男子4人、女子2人が1列に並ぶとき、女子2人が隣り合う並び方は何通りあるか。
### (2) 解き方の手順
女子2人をひとまとめにして考える。

1. 女子2人を1つのグループとして、男子4人と合わせて5人(グループ)を並べる順列を計算する。これは $5!$ 通り。

2. 女子2人のグループ内での並び方を計算する。これは $2!$ 通り。

3. 1と2の結果を掛け合わせる。

### (3) 最終的な答え
5!×2!=120×2=2405! \times 2! = 120 \times 2 = 240 通り
---
### (4) 問題の内容
男子2人、女子4人が1列に並ぶとき、両端が女子である並び方は何通りあるか。
### (5) 解き方の手順

1. 両端の女子の選び方を計算する。これは4人の中から2人を選んで並べる順列なので $_4P_2$ 通り。

2. 残りの4人(男子2人、女子2人)を並べる順列を計算する。これは $4!$ 通り。

3. 1と2の結果を掛け合わせる。

### (6) 最終的な答え
4P2×4!=(4×3)×(4×3×2×1)=12×24=288_4P_2 \times 4! = (4 \times 3) \times (4 \times 3 \times 2 \times 1) = 12 \times 24 = 288 通り
---
### (7) 問題の内容
5枚の数字カード 1, 2, 3, 4, 5 を並べて5桁の数を作るとき、偶数が隣り合う数は何通りあるか。ただし、同じカードは2度以上使わないとする。
### (8) 解き方の手順

1. 偶数であるカードは2と4の2枚。この2枚をひとまとめにして考える。

2. 偶数のペアと、奇数である1, 3, 5のカードの合計4つを並べる順列を計算する。これは $4!$ 通り。

3. 偶数のペア内での並び方を計算する。これは $2!$ 通り。

4. 1と2の結果を掛け合わせる。

### (9) 最終的な答え
4!×2!=24×2=484! \times 2! = 24 \times 2 = 48 通り
---
### (10) 問題の内容
7枚の数字カード 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7 を並べて7桁の数を作るとき、両端が奇数である数は何通りあるか。ただし、同じカードは2度以上使わないとする。
### (11) 解き方の手順

1. 奇数のカードは1, 3, 5, 7の4枚。両端の奇数の選び方を計算する。これは4枚の中から2枚を選んで並べる順列なので $_4P_2$ 通り。

2. 残りの5枚(偶数3枚、奇数2枚)を並べる順列を計算する。これは $5!$ 通り。

3. 1と2の結果を掛け合わせる。

### (12) 最終的な答え
4P2×5!=(4×3)×(5×4×3×2×1)=12×120=1440_4P_2 \times 5! = (4 \times 3) \times (5 \times 4 \times 3 \times 2 \times 1) = 12 \times 120 = 1440 通り

「確率論・統計学」の関連問題

サイコロの目に関する以下の事象系について、条件付きエントロピー $H(X|Y)$ を求める問題です。 * 事象系 $X$: 目の数が3以下か4以上か * 事象系 $Y$: 偶数が出たか奇数が出...

条件付きエントロピー確率サイコロ情報理論
2025/7/28

## 問題1:1つのサイコロを6回投げる問題

確率確率分布期待値サイコロくじ引き包除原理
2025/7/28

問題は、4つの状態A, B, C, Dを持つマルコフ過程における状態遷移について、以下の2つの問いに答えるものです。 1. それぞれの状態遷移を、条件付き確率で表す。

マルコフ過程条件付き確率状態遷移図確率
2025/7/28

サイコロを投げる試行において、事象$A_1$を「出た目が偶数である」、事象$A_2$を「出た目が4以上である」と定義する。以下の問いに答える。 1. 事象$A_1$の要素を列挙する。

確率条件付き確率事象サイコロ
2025/7/28

サイコロ1つとコイン1枚を同時に投げたとき、サイコロが偶数の目を出し、コインが表を出す確率を求めます。

確率サイコロコイン独立事象
2025/7/28

サイコロを1回振るゲームがあり、1か6の目が出たら20点、それ以外の目が出たら5点がもらえる。このゲームで1回サイコロを振ったときに得られる得点の期待値と分散を求める。

期待値分散確率サイコロ
2025/7/28

1から5までの番号札が、それぞれの番号の数だけ用意されている。この中から1枚を取り出すとき、次のどちらを選ぶ方が得か。 (1) 出た番号と同じ枚数の10円硬貨をもらう。 (2) 5の番号が出たときだけ...

期待値確率確率分布
2025/7/28

10人の数学の評価 $x$ のデータが与えられている。データは $3, 7, 9, 6, 3, 5, 6, 2, 4, 5$ である。このデータに対して以下の問題を解く。 (1) 偏差の2乗の平均値を...

分散標準偏差統計
2025/7/28

与えられたデータセットに対して、第1四分位数 $Q_1$、第2四分位数 $Q_2$(中央値)、第3四分位数 $Q_3$を求める問題です。

四分位数統計データ分析
2025/7/28

原点にある点Pが、サイコロを投げるたびに以下の規則に従って移動します。 * 1, 2の目が出たら、x軸方向に+1 * 3の目が出たら、x軸方向に+2 * 4, 5, 6の目が出たら、y軸方...

確率条件付き確率サイコロ座標
2025/7/28