右の図の直線①から④について、それぞれの直線の式を求める問題です。

幾何学直線傾き切片一次関数座標
2025/3/9

1. 問題の内容

右の図の直線①から④について、それぞれの直線の式を求める問題です。

2. 解き方の手順

まず、各直線が通る2点の座標を読み取ります。そして、それらの座標から傾きを計算し、切片を求めます。
* **直線①:** 点(0, 5)と点(5, 0)を通るので、傾きは(05)/(50)=1(0 - 5) / (5 - 0) = -1。切片は5なので、直線の式はy=x+5y = -x + 5
* **直線②:** 点(0, 2)と点(5, 0)を通るので、傾きは(02)/(50)=2/5(0 - 2) / (5 - 0) = -2/5。切片は2なので、直線の式はy=25x+2y = -\frac{2}{5}x + 2
* **直線③:** 点(0, -2)と点(5, 0)を通るので、傾きは(0(2))/(50)=2/5(0 - (-2)) / (5 - 0) = 2/5。切片は-2なので、直線の式はy=25x2y = \frac{2}{5}x - 2
* **直線④:** 点(0, -5)と点(5, 0)を通るので、傾きは(0(5))/(50)=1(0 - (-5)) / (5 - 0) = 1。切片は-5なので、直線の式はy=x5y = x - 5

3. 最終的な答え

直線①:y=x+5y = -x + 5
直線②:y=25x+2y = -\frac{2}{5}x + 2
直線③:y=25x2y = \frac{2}{5}x - 2
直線④:y=x5y = x - 5

「幾何学」の関連問題

一辺の長さが1の正六角形ABCDEFにおいて、線分DEを2:1に内分する点をPとする。直線APと直線BFの交点をQとする。$\vec{AB} = \vec{a}$, $\vec{AF} = \vec{...

ベクトル正六角形内分点ベクトルの演算絶対値
2025/7/8

与えられた4つの不等式の表す領域を図示する問題です。 (1) $xy < 0$ (2) $(x-1)(x-2y) > 0$ (3) $(2x+y-5)(x-y+1) \le 0$ (4) $(x+y+...

不等式領域図示座標平面
2025/7/8

ある地点Aから建物の仰角は45°であった。その建物に向かって50m歩いた地点Bからの建物の仰角は60°であった。建物の高さは何mか。

三角比仰角高さ問題解決
2025/7/8

三角形ABCにおいて、$AB=3$, $BC=\sqrt{5}$, $AC=2$であるとき、$\cos B$の値を求めよ。

幾何三角形余弦定理辺の長さ角度
2025/7/8

平行四辺形ABCDにおいて、辺BCを1:2に内分する点をEとする。直線AEと対角線BDとの交点をF、直線AEと直線CDとの交点をGとする。$\overrightarrow{AB} = \vec{a}$...

ベクトル平行四辺形内分線分
2025/7/8

2つの直線 $x - \sqrt{3}y - 8 = 0$ と $\sqrt{3}x - y - 6 = 0$ のなす鋭角$\theta$を求める。

直線角度傾き三角関数
2025/7/8

立方体の各面を、隣り合った面の色が異なるように、異なる6色すべてを使って塗る方法は何通りあるか。

立方体塗り分け組み合わせ回転対称性
2025/7/8

ベクトル $\vec{a}$, $\vec{b}$ が $|\vec{a}| = 5$, $|\vec{b}| = 3$, $|\vec{a}-2\vec{b}| = 7$ を満たしている。このとき、...

ベクトル内積ベクトルの大きさ角度
2025/7/8

正方形ABCDの面積が$15cm^2$、正方形AEIHの面積が$6cm^2$であるとき、四角形IFCGの面積を求める。

面積正方形平方根図形
2025/7/8

2つの直線 $\sqrt{3}x + y - 8 = 0$ と $x - y - 5 = 0$ のなす鋭角を求める問題です。

直線角度傾き三角比tan
2025/7/8