1. 問題の内容
サイコロを投げたとき、6の目が出ない確率を求める問題です。2通りの解き方が示されています。
2. 解き方の手順
**解法1:**
サイコロを投げるとき、起こりうる結果は1から6の6通りです。
どの目が出る確率も同様に確からしいとします。
6の目が出ないのは、1, 2, 3, 4, 5の目が出る場合なので、5通りあります。
したがって、求める確率は、起こりうる全ての場合の数で、6の目が出ない場合の数を割ったものになります。
**解法2:**
一般に、事象Aが起こらない確率は、1から事象Aが起こる確率を引いたものです。
つまり、
6の目が出る確率はです。
したがって、6の目が出ない確率は、1からを引いたものになります。
計算:
解法1:
求める確率は です。
解法2:
6の目が出ない確率は です。