区分求積法を用いて、極限 $S = \lim_{n \to \infty} (\frac{1}{n+1} + \frac{1}{n+2} + \frac{1}{n+3} + \dots + \frac{1}{n+n})$ の値を求め、その値を対数 $\log$ の形で表す問題です。

解析学区分求積法極限積分対数関数
2025/3/29

1. 問題の内容

区分求積法を用いて、極限 S=limn(1n+1+1n+2+1n+3++1n+n)S = \lim_{n \to \infty} (\frac{1}{n+1} + \frac{1}{n+2} + \frac{1}{n+3} + \dots + \frac{1}{n+n}) の値を求め、その値を対数 log\log の形で表す問題です。

2. 解き方の手順

まず、SS をシグマ記号で書き換えます。
S=limnk=1n1n+kS = \lim_{n \to \infty} \sum_{k=1}^{n} \frac{1}{n+k}
次に、1n\frac{1}{n} でくくり出します。
S=limnk=1n1n(1+kn)=limn1nk=1n11+knS = \lim_{n \to \infty} \sum_{k=1}^{n} \frac{1}{n(1+\frac{k}{n})} = \lim_{n \to \infty} \frac{1}{n} \sum_{k=1}^{n} \frac{1}{1+\frac{k}{n}}
これは区分求積法の形になっているので、積分で表現できます。
S=0111+xdxS = \int_{0}^{1} \frac{1}{1+x} dx
不定積分を計算します。
11+xdx=log(1+x)+C\int \frac{1}{1+x} dx = \log(1+x) + C
定積分を計算します。
S=[log(1+x)]01=log(1+1)log(1+0)=log(2)log(1)=log(2)0=log(2)S = \left[ \log(1+x) \right]_{0}^{1} = \log(1+1) - \log(1+0) = \log(2) - \log(1) = \log(2) - 0 = \log(2)

3. 最終的な答え

2

「解析学」の関連問題

次の積分を計算します。 $\int \left( \tan x + \frac{1}{\tan x} \right) dx$

積分三角関数不定積分csccot
2025/8/3

与えられた関数の積分を求める問題です。積分する関数は $\frac{1 + \tan x}{\tan x}$ です。

積分三角関数置換積分
2025/8/3

与えられた関数を積分する問題です。ここでは、(7) の関数 $f(x) = \frac{2}{x^2 - 3}$ の積分を求めます。

積分部分分数分解不定積分対数関数
2025/8/3

次の極限値を求めよ。 (9) $\lim_{x \to \infty} (\frac{2}{x} + 1)^x$ (10) $\lim_{x \to +0} (\sin x)^{\sin x}$ (1...

極限ロピタルの定理指数関数対数関数
2025/8/3

媒介変数 $t$ で表された曲線について、指定された $t$ の値に対応する点の座標と、その点における接線の方程式を求める問題です。

媒介変数表示微分接線
2025/8/3

半径1の円を底面とし、高さ$\frac{1}{\sqrt{2}}$の直円柱がある。底面の円の中心をOとし、直径ABをとる。ABを含み、底面と45°の角度をなす平面で直円柱を2つに分けるとき、体積の小さ...

積分体積断面積幾何学円柱
2025/8/3

$n$ を自然数とする。実数 $x, y$ がすべての実数を動くとき、定積分 $I_n = \int_0^1 (\sin(2\pi n t) - xt - y)^2 dt$ の最小値を $I_n$ と...

定積分極限最小値偏微分
2025/8/3

問題は以下の2つです。 (1) 正の実数 $a$ に対して、$F(a) = \int_0^a (x + \frac{a}{2}) \sqrt{a-x} dx$ を求めよ。 (2) $a$ が正の実数全...

積分定積分最大値関数
2025/8/3

関数 $f(x) = \int_{1}^{x} |t(t-2)| dt$ が与えられている。このとき、$f(3)$ の値を求め、$\lim_{x \to 1} \frac{1}{x^2-1} f(x)...

積分絶対値極限ロピタルの定理
2025/8/3

関数 $f(x) = x^2 - 4x + 7$ があり、曲線 $y = f(x)$ を $C$ とする。点 $A(-1, 12)$ における曲線 $C$ の接線を $l$ とし、接線 $l$ と $...

微分接線積分面積
2025/8/3