最新の問題
初項から第3項までの和が21、第3項から第5項までの和が84である等比数列の初項と公比を求めよ。
等比数列数列公比初項方程式
2025/5/18
和と差の積の展開です。$(4x - 5y)(4x + 5y)$ を展開します。
式の展開多項式因数分解
2025/5/18
2次方程式 $x^2 + ax + b = 0$ の解が $1$ と $3$ であるとき、$a$ と $b$ の値を求め、途中経過の空欄を埋める問題です。特に、与えられた情報から、$b$ の値を求める...
二次方程式解の公式連立方程式解の決定
2025/5/18
初項が-99、公差が5の等差数列$\{a_n\}$において、初項から第何項までの和が最小になるかを求め、その最小値となる和を求めよ。
等差数列数列の和最小値
2025/5/18
次の条件を満たす放物線をグラフにもつ2次関数を求めます。 (1) 頂点が点(1, -2)で、点(2, -3)を通る。 (2) 頂点が点(-1, 3)で、点(1, 11)を通る。
二次関数放物線頂点代入展開
2025/5/18
数列 $8, a, b$ が等差数列であり、数列 $a, b, 36$ が等比数列であるとき、$a$ と $b$ の値を求める。
等差数列等比数列二次方程式
2025/5/18
次の式を展開する問題です。 (1) $(x-1)(5x-4)$ (2) $(x+3)(4x-1)$ (3) $(6x+5y)(3x-2y)$ (4) $(2x-3y)(5x-9y)$
展開多項式分配法則
2025/5/18
問題は次の等比数列の和 $S$ を求める問題です。 (1) 初項 $243$, 公比 $-\frac{1}{3}$, 項数 $5$ の等比数列の和 $S$ を求めます。 (2) 初項 $3$, 公比 ...
等比数列数列の和等比数列の和の公式
2025/5/18
(1) 不等式 $x^2 + 5x + 7 > 0$ を証明しなさい。 (2) $a>0$, $b>0$ のとき、不等式 $4(a^3 + b^3) \ge (a+b)^3$ を証明し、等号が成り立つ...
不等式証明平方完成因数分解相加相乗平均
2025/5/18
二次方程式 $x^2 + ax + b = 0$ の解が1と3であるとき、$a$と$b$の値を求める問題です。
二次方程式解方程式代入
2025/5/18