最新の問題

この問題は、理科の6年生のまとめとして、てこのつり合い、コンデンサーと豆電球、月の形と太陽の位置関係について問うものです。

てこのつり合い比例
2025/3/15

問題は3つあります。 (1) A, B, C, D の4チームでドッジボールの試合をします。どのチームも1回ずつあたるようにするとき、試合は全部で何通りあるか。 (2) 赤、白、黄、緑、青の5つの玉の...

組み合わせ場合の数数え上げ順列
2025/3/15

コインを4回投げたとき、表と裏の出方は何通りあるか。

組み合わせ確率場合の数試行
2025/3/15

コインを続けて4回投げるとき、表と裏の出方は何通りあるか求める問題です。

確率場合の数コイン組み合わせ
2025/3/15

問題は2つあります。 (1) 3, 5, 7 の3枚のカードを並べて3桁の整数を作る問題です。 (2) コインを4回投げたときの表と裏の出方の総数を求める問題です。

場合の数順列組み合わせ確率
2025/3/15

この問題は、比例と反比例に関するものです。 問題1は、時速50kmで走る自動車の走った時間 $x$ と進んだ道のり $y$ の関係について、式で表したり、グラフを描いたり、特定の値における $x$ と...

比例反比例一次関数分数関数方程式グラフ
2025/3/15

問題は2つのパートに分かれています。 パート1は、2つの量が比例するか、反比例するか、どちらでもないかを判断します。 パート2は、比例または反比例する関係を表す表を完成させ、その関係を表す式を求めます...

比例反比例一次関数比例定数分数
2025/3/15

この問題は、縮図の作成とそれを用いたビルの高さの計算問題です。 (1) 直角三角形ABCの$\frac{1}{400}$の縮図を方眼紙に書く。 (2) 作成した縮図で辺ACの長さを測り、何cmになるか...

縮図相似三角比測量直角三角形
2025/3/15

画像に示された問題は、拡大図と縮図に関するものです。具体的には、三角形の図から拡大図と縮図を特定し、その倍率を求める問題、そして四角形の拡大図が与えられたときに、対応する辺や角の大きさ、長さを求める問...

拡大図縮図相似三角形四角形倍率辺の長さ角度
2025/3/15

半径8cm、弧の長さが$12\pi$ cmのおうぎ形の中心角を求める問題です。

おうぎ形中心角弧の長さ度数法
2025/3/15