最新の問題

連立不等式 $\begin{cases} 5x+1 > 3x-4 \\ x-2 > 7x+6 \end{cases}$ を解く問題です。

不等式連立不等式一次不等式
2025/3/28

点Cを通り、三角形ABCの面積を二等分する直線の式を求める問題です。

三角形面積直線座標中点
2025/3/28

点Aを通り、三角形AOBの面積を二等分する直線の式を求める問題です。

座標平面三角形の面積直線の式中点傾き
2025/3/28

2点A(3, 4)とB(5, -2)があるとき、線分ABの中点Mの座標を求めます。

座標線分中点
2025/3/28

点Aの座標が(-4, 0)、点Bの座標が(2, 0)であるとき、線分ABの中点Mの座標を求めよ。

座標線分の中点座標平面
2025/3/28

$a = (2+\sqrt{5})^2$、 $b=(2-\sqrt{5})^2$ とするとき、以下の問題を解きます。 (i) $a+b$ の値を求める。 (ii) $x^2y+xy^2-5xy+2x+...

式の計算因数分解平方根数式処理
2025/3/28

与えられた1次不等式 $4x - 3 > x - 6$ を解きます。

一次不等式不等式
2025/3/28

与えられた式を簡略化する問題です。問題16を解きます。 与えられた式は $\frac{1}{2}a - \frac{2}{3}b - \frac{1}{6} - \frac{2}{5}a + \fra...

式の簡略化分数代数
2025/3/28

半径4cm、中心角45°のおうぎ形、半径6cm、中心角210°のおうぎ形、半径5cm、中心角216°のおうぎ形の、それぞれの弧の長さと面積を求めます。

おうぎ形弧の長さ面積
2025/3/28

画像にある、半径と中心角が与えられたおうぎ形の弧の長さと面積を求める問題です。具体的には、以下の2つの問題を解きます。 (2) 半径6cm、中心角105°のおうぎ形 (3) 半径4cm、中心角270°...

おうぎ形弧の長さ面積
2025/3/28