算数
基本的な計算、分数、小数などの算数に関する問題
このカテゴリーの問題
1本のロープに黒、赤、青、緑の印が付いている。印の順番は不明。 以下の情報から黒と緑の間の長さを求める問題。 - 赤と緑の間が一番長い - 黒と赤の間は25cm - 赤と青の間は40cm - 青と緑の...
距離順序条件整理論理
2025/3/16
以下の4つの問題に対する計算式と答えを求めます。 (1) 1kgあたり80円の塩を0.7kg買った時の代金 (2) 7.5mで600円の布の1mあたりの値段 (3) 1.5Lのジュースを0.3Lずつコ...
計算小数四則演算割合文章問題
2025/3/16
30mのリボンを1.6mずつに切るとき、何本に分けられて、何m余るかを求める問題です。また、「わる数 × 商 + 余り = わられる数」の式を使って答えを確かめます。
割り算余り検算小数
2025/3/16
池の周りを兄と弟が自転車で走る。池の周りの長さは2.4km。兄は1周に10分、弟は1周に15分かかる。同じ場所から同時に同じ方向に走り始めたとき、兄が弟に追いつくのは何分後か。
速さ距離時間追いつき
2025/3/16
池の周りの長さが2.4kmあり、兄は1周するのに10分、弟は1周するのに15分かかる。2人が同じ地点から同時に反対方向に進んだ場合、何分後に出会うかを求める。
速さ距離時間相対速度旅人算
2025/3/16
池の周りの長さが2.4kmであるとき、兄は池を1周するのに10分かかり、弟は1周するのに15分かかります。この情報から、兄と弟の速さを求め、単位をkm/分にしてください。
速さ距離時間割合
2025/3/16
問題文を読むと、(6)の後に姉が父親からいくらかお金をもらった結果、姉と妹の持っている金額の比が $11:6$ になったと書かれています。姉がもらったお金を求める問題ですが、これだけでは情報が足りませ...
比文章問題方程式割合
2025/3/16
画像にある8つの分数の足し算と引き算の問題を解きます。
分数加法減法通分帯分数仮分数
2025/3/16
4と6の最小公倍数を求め、次に16と36の最大公約数を求める問題です。
最小公倍数最大公約数倍数約数
2025/3/16
ある数(0ではない)に、選択肢の計算を行ったとき、計算結果が元の数よりも大きくなるのはどれかを選択する問題です。
四則演算大小比較分数
2025/3/16