幾何学
図形、空間、測量などの幾何学に関する問題
このカテゴリーの問題
三角形ABCにおいて、$a = 2\sqrt{2}$、$c = 6$、 $B = 45^\circ$ が与えられている。このとき、残りの辺の長さ$b$と角$A$, $C$を求めよ。
三角形余弦定理正弦定理辺の長さ角度
2025/3/13
三角形ABCにおいて、$b=4$, $c=5$, $A=30^\circ$ のとき、三角形ABCの面積Sを求めよ。
三角形面積正弦三角比
2025/3/13
$\triangle ABC$において、頂点$C$から辺$AB$に垂線を引いたときの高さを$h$とする。$h$を求め、それを用いて$\triangle ABC$の面積$S$を求める問題です。$AB=5...
三角形面積高さ三角比正弦
2025/3/13
三角形ABCにおいて、$a=7$, $b=3$, $c=8$のとき、$\cos A$の値を求め、さらに角Aの大きさを求める問題です。
三角形余弦定理三角比角度
2025/3/13
例2として、三角形ABCにおいて、a=7, b=3, c=8のときのcosAの値を求める問題です。
余弦定理三角形角度
2025/3/13
余弦定理を変形した式 $2bc \cos A = b^2 + c^2 - a^2$ の両辺を $2bc$ で割った式を求める。
余弦定理三角比三角形公式
2025/3/13
三角形ABCにおいて、$b=8$, $c=5$, $A=60^\circ$ のとき、$a$ の値を求める問題です。
三角形余弦定理辺の長さ角度幾何
2025/3/13
(1) $\triangle ABC$ において、 $AB=3$, $AC=2$, $\angle A = 60^\circ$ のとき、$a$ の値を求めなさい。 (2) $\triangle ABC...
三角形余弦定理辺の長さ角度
2025/3/13
問題3の(1)は、三角形ABCにおいて、$AB = 3$, $AC = 2$, $\angle A = 60^\circ$のとき、$BC=a$の値を求める問題です。 問題3の(2)は、三角形ABCにお...
余弦定理三角形辺の長さ角度
2025/3/13
三角形ABCにおいて、$b = 2\sqrt{2}$, $A = 60^\circ$, $B = 45^\circ$のとき、$a$の値を求めよ。
正弦定理三角形角度辺の長さ
2025/3/13