幾何学

図形、空間、測量などの幾何学に関する問題

このカテゴリーの問題

半径2cmの円を使って正六角形を書いたとき、以下の問いに答える問題です。 (1) 図の「あの角」と「いの角」の大きさを求めます。 (2) この正六角形の1辺の長さを求めます。 また、円を使って正多角形...

正多角形角度作図正六角形正三角形
2025/3/17

与えられた図に関するいくつかの質問に答えます。 最初の質問は、空欄を埋める問題です。 2番目の質問は、3つの図形がそれぞれ何角形かを答える問題です。 3番目の質問は、与えられた図形の中から正多角形を選...

多角形正多角形図形
2025/3/17

問題は2つあります。 (1) 円の図を見て、ア、イ、ウに当てはまる言葉を書く問題です。 (2) 与えられた点を中心として、直径5cmの円を描く問題です。

半径直径作図
2025/3/17

問題は、正三角形と正方形に関する問題、円に関する問題、そして指定された場所に円を描く問題の3つに分かれています。このうち、正三角形と正方形に関する問題の4問目、「正方形の1つの角の大きさは何度ですか。...

正方形角度直角
2025/3/17

三角形ABCにおいて、$A=60^\circ$, $a=6$のとき、この三角形の外接円の半径を求めよ。

三角形外接円正弦定理三角比
2025/3/17

## 問題の要約

立方体角度正方形直角
2025/3/17

直角三角形ABCを辺ACを軸として回転させてできる立体の見取図を描き、その立体の体積と表面積を求める問題です。三角形の辺の長さは、AC = 3cm、BC = 4cm、AB = 5cmです。

立体図形円錐体積表面積回転体三平方の定理
2025/3/17

次の立体の体積と表面積を求める問題です。 (1) 底面の半径が6cm、高さが5cmの円柱 (2) 右の図の正四角錐(底面の1辺が16cm、高さが15cm、側面の高さが17cm) (3) 半径が10cm...

体積表面積円柱正四角錐図形
2025/3/17

与えられた立体(立方体、四角錐、円錐、球)の中から、以下の条件を満たすものを全て選択する問題です。 (1) 底面が1つだけの立体 (2) 多面体である立体 (3) どの方向から見ても同じ形である立体

立体多面体円錐立方体四角錐図形
2025/3/17

底面が直角三角形である三角柱において、以下の問いに答える問題です。 (1) 辺ADと平行な辺 (2) 面DEFと平行な辺 (3) 面DEFと垂直な辺 (4) 面ADEBと垂直な面 (5) 辺ADとねじ...

空間図形三角柱平行垂直ねじれの位置
2025/3/17