幾何学

図形、空間、測量などの幾何学に関する問題

このカテゴリーの問題

(1) 点Qが直線 $y = x + 3$ 上を動くとき、点A(4, 1)とQを結ぶ線分AQを1:2に内分する点Pの軌跡を求める。 (2) 点Qが円 $x^2 + (y - 2)^2 = 1$ 上を動...

軌跡内分点中点直線
2025/6/30

点 $(-2, 4)$ から円 $x^2 + y^2 = 10$ に引いた接線の方程式と接点の座標を求める。

接線座標
2025/6/30

点A(4,0)、B(0,3)に対し、∠APBが直角となる点Pの軌跡を求める問題です。解答は誤りを含んでおり、その理由を正しく選び、誤っている箇所を訂正する必要があります。

軌跡直角座標平面
2025/6/30

問題386の(1)と(2)と問題387について、点Pの軌跡を求める問題です。 (1) 2点A(-1, 0), B(1, 4)から等距離にある点Pの軌跡を求めます。 (2) 3点A(0, 0), B(3...

軌跡距離直線
2025/6/30

(1) $\cos 2\theta$ と $\cos 3\theta$ を $\cos \theta$ の式として表す。 (2) 半径1の円に内接する正五角形の一辺の長さが1.15より大きいか否かを理...

三角関数加法定理余弦定理正五角形
2025/6/30

正方形の紙を図のように折りたたみ、最後に斜線部分を切り取った。広げた時にどのような形になるか。

図形折り紙正方形線対称図形の切断
2025/6/30

小さな立方体を125個積み重ねて大きな立方体を作ります。図に示された斜線部分の面から穴を垂直に反対側まで通すとき、穴の開いていない小さな立方体は何個あるかを答えてください。

立方体空間図形体積場合の数
2025/6/30

立方体の2辺の中点P, Qと、太線部以外のいずれかの辺の中点の3点を通る平面で切断したとき、切り口の形状としてあり得るものを、ア~オの中から全て選ぶ問題です。 ア:正三角形 イ:正方形 ウ:長方形 エ...

空間図形立方体切断面展開図
2025/6/30

中心が原点、半径$\sqrt{2}$の円 $x^2 + y^2 = 2$ 上の点における接線の方程式を求める問題です。特に、点 $(3, 1)$ を通る接線の方程式とその接点の座標を求めます。

接線方程式座標
2025/6/30

点 $(-1, 5)$ から円 $x^2 + y^2 = 13$ に引いた接線の方程式を求める問題です。

接線方程式座標
2025/6/30