最新の問題
複素数平面上の2点 A, B を表す複素数がそれぞれ $\alpha = 1+i$, $\beta = 4+3i$ であるとき、線分 AB を1辺とする正方形 ABCD を考える。このとき、頂点 C,...
複素数平面正方形ベクトル複素数
2025/4/6
ある整式を $(x+2)(x-1)$ で割った時の余りが $3x+1$ であるという条件の下で、以下の2つの問いに答えます。 (1) その整式を $(x+2)(x-1)$ で割った時の商を $Q(x)...
多項式剰余の定理因数定理割り算
2025/4/6
点A(4, 3), B(4, -4)と直線 $l: y = 3x$ が与えられている。原点Oを通り直線lに平行な直線をmとする。 (1) △OABの面積を求める。 (2) 直線mの式を求める。 (3)...
座標平面三角形の面積直線平行点の座標
2025/4/6
2桁の自然数 $N$ があり、一の位は7である。$N$ の一の位と十の位を入れ替えた数は、$N$ の4倍より3大きい。$N$ を求めよ。
方程式文章問題整数
2025/4/6
$y$ は $x$ の2乗に比例し、$x=-4$ のとき $y=2$ である。$y$ を $x$ の式で表せ。
比例二次関数比例定数
2025/4/6
サイコロを2回投げたとき、出た目の和が奇数になる確率を求める。
確率サイコロ確率の計算事象
2025/4/6
関数 $y = ax^2$ において、$x=2$ のとき $y=-8$ である。このとき、$a$ の値を求める。
二次関数代入方程式
2025/4/6
サイコロを2回投げたとき、出る目の差が1以下となる組み合わせは何通りあるかを求める問題です。
確率サイコロ組み合わせ
2025/4/6
ある整式を $x^2 + 1$ で割ると、商が $x^2 - 2x + 3$ で、余りが $x + 1$ である。この整式を $x^2 - x + 2$ で割ったときの商と余りを求めよ。
多項式割り算因数定理
2025/4/6
三角形ABDと三角形ADCの面積比を求める問題です。図には線分BE:EC = 2:3、線分DE:EA = 1:4が示されています。
幾何三角形面積比メネラウスの定理
2025/4/6