最新の問題

2点 $A(-3)$ と $B(7)$ を結ぶ線分 $AB$ を $2:3$ に内分する点の座標を求める問題です。

線分内分点座標
2025/4/5

円とその接線に関する問題です。点Pから円に接線PTを引き、点A, Bを通る直線が円と交わっています。PA = 5 cm, AB = 15 cmのとき、PT = x cmを求める問題です。

接線接線定理幾何学
2025/4/5

円とその接線に関する問題です。円の内部に点Aがあり、円周上の点Bまで6cm、点Aまで3cmの線分があります。点Pから円に接線が引かれており、その接点をTとします。PTの長さがx cmで与えられています...

接線方べきの定理
2025/4/5

3次方程式 $x^3 - 5x^2 + 10x - 6 = 0$ の解を求める問題です。解は $x = \text{チ}, \text{ツ} \pm \sqrt{\text{テ}}i$ の形で与えられ...

三次方程式複素数因数定理二次方程式の解の公式
2025/4/5

図において、PTは円Oの接線である。PA = 4cm, AB = 5cm, PT = x cm のとき、xの値を求める。

接線方べきの定理
2025/4/5

$P(x) = x^3 + x^2 - 2x - 8$ という3次関数が与えられています。 $P(x) = 0$ となる $x$ の値を一つ見つけ、それを使って組立除法を行い、$P(x)$ を因数分解...

因数分解3次関数組立除法多項式
2025/4/5

円Oの外の点Pから、円に接線PTを引き、点Aを通り円の中心を通る直線と円との交点をBとする。PA = 3 cm、AB = 24 cmのとき、PT = x cmのxの値を求める。

接線方べきの定理幾何
2025/4/5

因数定理を用いて、$3x^3 + 4x^2 - 13x + 6$ を因数分解し、$(x - ク)(x + ケ)(3x - コ)$ の形の因数分解の各カッコの中の数を求める問題です。

因数分解因数定理多項式
2025/4/5

多項式 $P(x) = x^3 - 3x^2 + 4x + 5$ を1次式 $x-2$ で割ったときの余りを求めます。

多項式剰余の定理式の計算
2025/4/5

円Oの外の点Pから円に接線PTが引かれており、点Aは線分PB上にある。PA = 5cm, AB = 10cm, PT = x cmである。このとき、$x$ の値を求める。

接線方べきの定理
2025/4/5