幾何学
図形、空間、測量などの幾何学に関する問題
このカテゴリーの問題
問題は大きく分けて2つあります。 [1] 図に示された$\triangle ABC$と$\triangle EDF$が相似であるという条件の下で、 (1) $\triangle ABC$と$\tr...
相似三角形相似比角度辺の比
2025/3/24
底面の半径が1、高さが1の直円柱を、底面の中心を通り底面となす角が45°の平面で切断したとき、小さい方の立体の体積を求める問題です。
体積積分直円柱定積分
2025/3/24
底面の半径が1、高さが1の直円柱がある。底面の中心Oを通り、底面となす角が45°の平面でこの円柱を2つの部分に分けるとき、小さい方の立体の体積を求める。
体積積分円柱平面
2025/3/24
底面の半径が1、高さが1の直円柱がある。底面の中心を通る、底面とのなす角が45度の平面でこの円柱を2つの部分に分けるとき、小さいほうの立体の体積を求める。
体積積分直円柱平面
2025/3/24
底面の半径が1、高さが1の直円柱がある。底面の中心を通り、底面となす角が45度の平面でこの円柱を2つの部分に分けるとき、小さい方の立体の体積を求める。
体積積分直円柱平面切断座標変換
2025/3/24
底面の半径が1、高さが1の直円柱がある。底面の中心Oを通り、底面となす角が45°の平面でこの円柱を2つの部分に分けるとき、小さい方の立体の体積を求める。
体積積分直円柱45度定積分
2025/3/24
底面の半径が1、高さが1の直円柱がある。底面の中心を通る、底面となす角が45°の平面でこの円柱を2つの部分に分けるとき、小さい方の立体の体積を求める。
体積積分円柱極座標
2025/3/24
底面の半径が1、高さが1の直円柱がある。底面の中心Oを通り、底面とのなす角が45°の平面でこの円柱を2つの部分に分けるとき、小さい方の立体の体積を求めよ。
体積円柱積分立体図形45度
2025/3/24
平行四辺形ABCDに次の条件を付け加えると、どのような四角形になるか答えよ。 (1) $AB = BC$ (2) $\angle ADC = 90^\circ$ (3) $AC \perp BD$, ...
平行四辺形四角形菱形長方形正方形角度辺の長さ対角線
2025/3/24
平行四辺形ABCDにおいて、∠Cの二等分線とADの交点をEとする。以下の2つの問いに答える。 (1) ∠AECの大きさを求めよ。 (2) CEの長さを求めよ。 ここで、AB = 8cm、BC = 10...
平行四辺形角度二等分線三角形正三角形
2025/3/24