幾何学
図形、空間、測量などの幾何学に関する問題
このカテゴリーの問題
平行四辺形ABCDにおいて、AE = EB、BF : FC = 1 : 2、CG : GD = 3 : 2 である。ECとFGの交点をHとするとき、EH : HCを最も簡単な整数の比で表す。
平行四辺形メネラウスの定理ベクトル比
2025/3/24
平行四辺形ABCDにおいて、AE = EB, BF : FC = 1 : 2, CG : GD = 3 : 2である。ECとFGの交点をHとするとき、EH : HCをもっとも簡単な整数の比で表す。
平行四辺形メネラウスの定理線分の比相似
2025/3/24
平行四辺形ABCDにおいて、AE = EB、BF:FC = 1:2、CG:GD = 3:2である。線分ECとFGの交点をHとするとき、EH:HCをもっとも簡単な整数の比で表す。
ベクトル平行四辺形線分の比
2025/3/24
平行四辺形ABCDにおいて、AE=EB, BF:FC=1:2, CG:GD=3:2である。線分ECとFGの交点をHとするとき、EH:HCを最も簡単な整数の比で表す。
平行四辺形比メネラウスの定理相似線分の比
2025/3/24
平行四辺形ABCDにおいて、AE=EB, BF:FC=1:2, CG:GD=3:2である。線分ECとFGの交点をHとするとき、EH:HCを最も簡単な整数の比で表す。
平行四辺形メネラウスの定理比線分の比相似
2025/3/24
平行四辺形ABCDにおいて、AE=EB、BF:FC = 1:2、CG:GD = 3:2である。線分ECとFGの交点をHとするとき、EH:HCを最も簡単な整数の比で表す。
平行四辺形線分の内分メネラウスの定理比
2025/3/24
問題は2つあります。 (8) 半径3cmの球の$\frac{1}{4}$を切り取った立体の体積を求める問題。 (9) 半径10cmの球の$\frac{1}{4}$を切り取った立体の体積を求める問題。
球体積空間図形円
2025/3/24
半径6cmの半球の体積を求める問題です。
体積半球球半径公式
2025/3/24
半径3cmの半球の表面積を求めよ。
表面積半球円体積
2025/3/24
(1)と(2)の展開図から、それぞれ立体(角柱、角錐)の体積を求める問題です。
体積角柱角錐展開図三角柱正四角錐
2025/3/24