幾何学
図形、空間、測量などの幾何学に関する問題
このカテゴリーの問題
円に関する図形の角度を求める問題です。3つの図形それぞれについて、指定された角度 $x$ の大きさを求めます。
円周角の定理中心角角度二等辺三角形
2025/3/10
3点O(0,0), A(a, b), B(c, d)を結んでできる三角形の面積を求める公式 $S = \frac{1}{2} |ad - bc|$ を、ベクトルの外積を使って説明してほしい。
ベクトル外積面積行列式三角形
2025/3/10
2つの線分ABとCDが点Oで交わっており、$AO = 2CO$、$DO = 2BO$であるとき、$\triangle AOD \sim \triangle COB$であることを証明する問題です。証明の...
相似三角形対頂角比
2025/3/10
問題は大きく分けて4つあります。 (1) 2つの線分ABとCDが点Oで交わっているとき、AO=2CO, DO=2BOならば、$\triangle AOD \sim \triangle COB$であるこ...
相似円周角の定理三平方の定理ヒストグラム平均値相対度数
2025/3/10
与えられた画像には「ベクトルの外積とは何ですか」と書かれています。ベクトルの外積について説明します。
ベクトル外積クロス積右手系線形代数
2025/3/10
(1) グラフに示された4つの直線①~④の式を求める問題です。 (2) グラフに示された2つの曲線①、②の式を求める問題です。
グラフ直線曲線関数傾きy切片
2025/3/10
三角形$ABC$において、辺$AB$の中点を$D$、辺$AC$の中点を$E$とする。線分$BE$と線分$CD$の交点を$P$とする。三角形$PDE$の面積が$5 cm^2$のとき、三角形$ABC$の面...
三角形面積中点重心相似メネラウスの定理
2025/3/10
(1) 底面が直角三角形である三角柱の表面積を求める。底面の直角三角形の辺の長さは3cmと4cmで、高さは6cmである。 (2) 底面の半径が2cm、高さが5cmの円柱の表面積を求める。
表面積三角柱円柱図形
2025/3/10
正十二角形の1つの内角の大きさは、1つの外角の大きさの何倍かを求める問題です。
正多角形内角外角
2025/3/10
$a > 0$, $b > 0$ とする。双曲線 $\frac{x^2}{a^2} - \frac{y^2}{b^2} = 1$ 上の $x > 0$ の部分に点 $P$ をとる。点 $P(p, q)...
双曲線接線漸近線面積座標
2025/3/10