確率論・統計学

確率分布、統計的推測、データ分析などの確率論・統計学に関する問題

このカテゴリーの問題

4個の白玉と4個の赤玉が入った袋から、玉を1つ取り出して色を確認し、元に戻さずに、もう1つ玉を取り出すとき、取り出した2つの玉がどちらも赤玉である確率を求める問題です。

確率条件付き確率玉の取り出し
2025/4/7

袋の中に白玉が3個、赤玉が4個入っている。袋から玉を1つ取り出し、色を確認した後、元に戻さずに、もう1つ玉を取り出す。このとき、2つとも赤玉である確率を求める。

確率確率計算条件付き確率
2025/4/7

ハートのカード8枚とダイヤのカード9枚、合計17枚のカードがある。ここから1枚ずつカードを2枚選ぶ(ただし、1枚目のカードは元に戻さない)。 事象A: 1枚目にハートを選ぶ 事象B: 1枚目にダイヤを...

条件付き確率確率組み合わせ
2025/4/7

8枚のカード(ハート5枚、スペード3枚)から1枚ずつ、2回カードを引く。1度引いたカードは元に戻さない。 事象A: 1度目にハートを引く。 事象B: 1度目にスペードを引く。 事象C: 2度目にスペー...

条件付き確率確率カード
2025/4/7

4個の白玉と5個の赤玉が入った袋から、玉を1つ取り出して色を確認し、元に戻さずにさらに1つ玉を取り出す。1度目に取り出した玉が白である事象をA、1度目に取り出した玉が赤である事象をB、2度目に取り出し...

条件付き確率確率事象
2025/4/7

3個の白玉と3個の赤玉が入った袋から、玉を1つ取り出して色を確認し、元に戻さずに、もう1つの玉を取り出す。1回目に取り出した玉が白である事象をA、1回目に取り出した玉が赤である事象をB、2回目に取り出...

条件付き確率確率事象
2025/4/7

袋の中に白玉が2個、赤玉が4個入っている。1個取り出して色を確認し、元に戻さずに、もう1個取り出す。1回目に白玉を取り出す事象をA、1回目に赤玉を取り出す事象をB、2回目に赤玉を取り出す事象をCとする...

条件付き確率確率事象
2025/4/7

袋の中に白玉が3個、赤玉が5個入っている。1つ玉を取り出し、色を確認した後、元に戻さずに、もう1つ玉を取り出す。事象Aを「1度目に白玉を取り出す」、事象Bを「1度目に赤玉を取り出す」、事象Cを「2度目...

条件付き確率確率事象
2025/4/7

当たりくじが3本、はずれくじが4本の計7本ある。1本引いて結果を確認し、元に戻さずに続けてもう1本引く。 1回目に当たりくじを引く事象をA、1回目にはずれくじを引く事象をB、2回目に当たりくじを引く事...

条件付き確率確率くじ引き
2025/4/7

ハートのカードが3枚、ダイヤのカードが6枚、合計9枚のカードがある。1枚引いて元に戻さず、もう一枚引く。 事象A: 1枚目にハートを引く。 事象B: 1枚目にダイヤを引く。 事象C: 2枚目にダイヤを...

条件付き確率確率事象
2025/4/7