確率論・統計学
確率分布、統計的推測、データ分析などの確率論・統計学に関する問題
このカテゴリーの問題
11人の生徒の中から、リレーに参加する8人を選ぶ選び方は何通りあるかを求める問題です。
組み合わせ場合の数順列
2025/4/7
袋Aには赤玉2個と白玉4個、袋Bには赤玉6個と白玉4個が入っている。袋Aと袋Bからそれぞれ1個ずつ玉を取り出すとき、Aから取り出した玉が白玉で、Bから取り出した玉が赤玉である確率を求める。
確率事象確率の乗法定理
2025/4/7
1つのサイコロを2回続けて投げるとき、1回目は4以上の目が出て、2回目は偶数の目が出る確率を求めます。
確率サイコロ独立事象
2025/4/7
赤玉6個と白玉4個が入っている袋から1個の玉を取り出し、色を確認してから袋に戻す。この操作を2回繰り返すとき、2回とも白玉である確率を求めよ。
確率独立試行玉の取り出し
2025/4/7
10種類のおもちゃの中から7種類を選ぶ組み合わせの数を求める問題です。
組み合わせ場合の数順列組み合わせ
2025/4/7
1つのサイコロを2回続けて投げるとき、1回目に4以下の目が出て、2回目に5以上の目が出る確率を求めます。
確率サイコロ独立事象
2025/4/7
赤玉4個と白玉3個が入った袋から1個の玉を取り出し、色を確認してから袋に戻すことを2回繰り返す。1回目が白玉で、2回目が赤玉である確率を求める。
確率独立事象玉の取り出し
2025/4/7
組み合わせの問題で、${}_8 \mathrm{C}_5$ の値を求める問題です。
組み合わせ二項係数計算
2025/4/7
9本のくじの中に当たりが3本ある。くじを引いて当たりかはずれかを確認した後、元に戻すという試行を3回繰り返す。1回目が当たり、2回目がはずれ、3回目もはずれである確率を求めよ。
確率独立試行確率の計算
2025/4/7
袋Aには赤玉3個と白玉5個、袋Bには赤玉4個と白玉8個が入っている。袋Aと袋Bからそれぞれ1個の玉を取り出すとき、どちらも白玉である確率を求める。
確率事象の独立性玉の取り出し
2025/4/7