最新の問題

次の関数を微分する問題です。 (1) $y = x^{\frac{3}{5}}$ (2) $y = \frac{1}{\sqrt[4]{x^7}}$ (3) $y = \sqrt{x^2 + 2x +...

微分関数の微分合成関数の微分べき乗の微分
2025/5/6

問題は、次の2つの立体の表面積を求めることです。 (1) 三角柱 (2) 正四角錐

表面積三角柱正四角錐立体図形三平方の定理
2025/5/6

半径が4cm、面積が$6\pi \text{ cm}^2$のおうぎ形の中心角の大きさを求める問題です。

おうぎ形面積中心角図形
2025/5/6

数列 $\frac{1}{2}, \frac{1}{3}, \frac{2}{3}, \frac{1}{4}, \frac{2}{4}, \frac{3}{4}, \frac{1}{5}, \frac...

数列級数群数列
2025/5/6

与えられたラジアン表示の角を度数法で表す問題です。具体的には、(1) $\frac{2}{3}\pi$, (2) $\frac{5}{2}\pi$, (3) $\frac{17}{6}\pi$, (4...

角度度数法ラジアン変換
2025/5/6

与えられた式 $(x+1)(x+2)(x+3)(x+4)$ を展開する。ただし、係数2は無視してよい。

多項式展開因数分解代数
2025/5/6

おうぎ形の弧の長さと面積を求める問題です。 (1) 半径8cm、中心角45°のおうぎ形 (2) 半径6cm、中心角270°のおうぎ形

おうぎ形弧の長さ面積角度
2025/5/6

以下の6つの関数を微分してください。 (1) $y = (x-1)^2$ (2) $y = (3x-1)^3$ (3) $y = (2x-1)(x-2)^2$ (4) $y = (x^2 + 2x +...

微分合成関数の微分積の微分
2025/5/6

与えられた角度(度数法)を弧度法で表す問題です。

角度弧度法度数法三角比
2025/5/6

半径が $8 \text{cm}$、中心角が $45^\circ$ の扇形の弧の長さと面積を求める問題です。

扇形弧の長さ面積角度
2025/5/6