幾何学

図形、空間、測量などの幾何学に関する問題

このカテゴリーの問題

$\triangle ABC$ において、$AB = 6$, $BC = 3\sqrt{2}$, $\sin{\angle ACB} = \frac{\sqrt{14}}{4}$ が与えられている。た...

三角形三角比正弦定理余弦定理面積
2025/3/24

与えられた2つの展開図を組み立てて正八面体を作ったとき、それぞれの斜線部分の面と平行になる面はどれかという問題です。

空間図形正八面体展開図平行立体
2025/3/24

図のような四角形が直線上を滑ることなく、矢印の方向に回転するとき、点Pの描く軌跡として妥当なものを選択する問題です。

軌跡四角形回転図形
2025/3/24

長方形ABCDにおいて、BC = 16cmである。BCを直径とする半円と、Cを中心とする半径8cmの扇形が描かれている。影の部分XとYの面積が等しいとき、ABの長さを求める。

図形面積長方形半円扇形
2025/3/24

一辺の長さが1の正四面体ABCDにおいて、辺CDの中点をMとする。 ∠BAM = θ とするとき、$\cos{\theta} = \frac{ア}{\sqrt{イ}}$である。ア、イに入る数字を求めよ...

正四面体余弦定理空間図形三角比
2025/3/24

一辺の長さが1の正四面体ABCDにおいて、辺CDの中点をMとする。 $\vec{AB} \cdot \vec{AC}$ と $\vec{AB} \cdot \vec{AM}$ の値を求め、それぞれア/...

ベクトル内積空間図形正四面体
2025/3/24

(4) 底面の半径が4cm、高さが3cmの円柱と、底面の半径が4cm、高さが3cmの円錐を合わせた立体の体積を求める問題です。

体積円柱円錐立体の体積π
2025/3/24

$AB=AC$、 $BC=6cm$である二等辺三角形$ABC$において、頂角$∠A$の二等分線$AD$の長さが$4cm$であるとき、$AB=AC$の長さを求めよ。

二等辺三角形三平方の定理円周角角度
2025/3/24

図において、$\angle ABC = \angle ACD$, $AB = 6cm$, $BC = 4cm$, $CA = 3cm$ であるとき、$AD$ の長さを求める。

相似三角形辺の比
2025/3/24

母線の長さが9cm、高さが7cmの円錐の体積を求める問題です。

円錐体積三平方の定理
2025/3/24