幾何学
図形、空間、測量などの幾何学に関する問題
このカテゴリーの問題
座標平面上に点O, A(4,0), B(4,4), C(0,4), M(2,0), N(2,4)がある。動点P(a,b), Q(a+4, b-2), R(a+4, b+2) があり、点Pは長方形OMN...
座標平面図形面積移動
2025/3/20
原点をOとする座標平面上に、点A(4,0), B(4,4), C(0,4), M(2,0), N(2,4)がある。3つの動点P(a,b), Q(a+4, b-2), R(a+4, b+2)があり、点P...
座標平面面積三角形台形動点正方形
2025/3/20
座標平面上に点O, A(4, 0), B(4, 4), C(0, 4), M(2, 0), N(2, 4)がある。点P(t, 0)は、長方形OMNCの周上をO→M→N→Cの順に毎秒1の速さで動く。点Q...
座標平面面積正方形三角形場合分け関数グラフ
2025/3/20
円Kの外部の点Pを通る直線が円Kと2点A, Bで交わり、$PA = 3$, $AB = 9$である。点Pから円Kに接線を引き、その接点をTとする。 (1) $PT$の長さを求める。 (2) 線分BT上...
円接線方べきの定理角の二等分線相似メネラウスの定理
2025/3/20
円Kの外部の点Pを通る直線が円Kと2点A, Bで交わり、PA = 3, AB = 9である。点Pから円Kに接線を引き、その接点をTとする。 (1) PTの長さを求める。 (2) 線分BT上に点Cを∠B...
円方べきの定理接線角の二等分線チェバの定理メネラウスの定理相似面積比
2025/3/20
円 K の外部の点 P を通る直線が円 K と 2 点 A, B で交わっており、$PA = 3$, $AB = 9$ である。点 P から円 K に接線を引き、その接点を T とする。 (1) PT...
円接線方べきの定理角の二等分線の定理相似メネラウスの定理
2025/3/20
三角形ABCにおいて、AB=5, AC=8, ∠Aは鋭角であり、三角形ABCの面積は$10\sqrt{3}$である。 (1) ∠AとBCの値を求める。 (2) 三角形ABCの外接円上の点Bを含まない弧...
三角形面積余弦定理正弦定理円円周角角度
2025/3/20
問題は、三角形ABCにおいて、AB=5, AC=8, 面積が$10\sqrt{3}$であるという条件のもと、以下の問いに答えるものです。 (1) $\angle A$とBCの長さを求めます。 (2) ...
三角形面積余弦定理正弦定理円周角の定理
2025/3/20
三角形ABCにおいて、$AB=5$, $AC=8$, $\angle A$は鋭角であり、$\triangle ABC$の面積は$10\sqrt{3}$である。 (1) $\angle A$と$BC$の...
三角形面積余弦定理正弦定理円円周角の定理
2025/3/20
問題は、円周が62.8cmの円の面積を求める問題です。
円面積円周半径公式計算
2025/3/20