幾何学

図形、空間、測量などの幾何学に関する問題

このカテゴリーの問題

複素数平面上に原点と異なる3点 $z_1, z_2, z_3$ があり、以下の条件を満たす。 (A) $\arg z_1 = \arg z_2 + \frac{2}{3}\pi$ (B) 点 $z_3...

複素数平面正三角形図形問題
2025/3/9

図の(1),(2),(3)において、$x$ の値を求めよ。ただし、Oは円の中心である。(3)では、直線PTは円の接線で、Tは接点である。

方べきの定理接線中心半径図形二次方程式
2025/3/8

円に内接する四角形ABCDがあり、辺ABは直線lに接している。$\angle DBA = 30^\circ$, $\angle BDA = 20^\circ$、辺BCと辺BAの長さが等しいとき、$\a...

円に内接する四角形角度円周角の定理接弦定理二等辺三角形
2025/3/8

円に内接する四角形ABCEがあり、弧AB=弧BC、弧AE=弧EDである。∠CAE = 30°、∠CDE = 65°のとき、∠BAE = αを求める。

円周角の定理内接四角形角度図形問題
2025/3/8

三角形ABCにおいて、辺ABを2:3に内分する点をR、辺ACを2:3に内分する点をQとする。線分BQと線分CRの交点をO、直線AOと辺BCの交点をPとする。以下の値を求める。 (1) $\frac{B...

チェバの定理メネラウスの定理三角形の面積比線分の比
2025/3/8

直角三角形ABCにおいて、$\angle A = 90^\circ$, $AB = 4$, $AC = 3$ である。重心をGとし、A, Gから辺BCに下ろした垂線をそれぞれAH, GKとする。 (1...

重心三角形相似面積比直角三角形
2025/3/8

三角形ABCにおいて、点Iは内心である。角IBCは30度、角ICBは40度である。角BAC、すなわち$x$の大きさを求める。

三角形内心角度
2025/3/8

問題は、立方体を合同な2つの立体に分けた一方の立体が与えられています。この立体において、直線ABと平面DEFの位置関係、および直線ABと平面ADFCの位置関係を、選択肢(平行、垂直、ねじれの位置)から...

立体図形位置関係直線平面ねじれの位置立方体
2025/3/8

正十二面体の頂点の数 $v$ と辺の数 $e$ を求める問題です。

正多面体正十二面体頂点の数辺の数オイラーの多面体定理
2025/3/8

与えられた図は立方体を合同な2つの立体に分けた一方の立体である。直線ABと平面DEFの位置関係、直線ABと平面ADFCの位置関係を、選択肢(1)平行である、(2)垂直である、(3)ねじれの位置にあるの...

立方体立体平面直線位置関係空間図形
2025/3/8