確率論・統計学
確率分布、統計的推測、データ分析などの確率論・統計学に関する問題
このカテゴリーの問題
箱ひげ図から、データの第1四分位数と第3四分位数を読み取る問題です。
箱ひげ図四分位数データの分析
2025/3/27
与えられたデータ(国語のテストの結果)の四分位範囲を求める問題です。データは $56, 68, 41, 81, 50, 62, 93, 34, 76, 47, 70$ の11個の数値です。
四分位範囲データの分析統計
2025/3/27
国語のテストの結果のデータが与えられています。このデータの四分位範囲を求める問題です。データは以下の通りです。 56, 68, 41, 81, 50, 62, 93, 34, 76, 47, 70
四分位範囲データ分析統計
2025/3/27
1から5までの数字が書かれた5枚のカードが入った袋から、続けて2枚のカードを取り出し、取り出した順に左から右に並べて2桁の整数を作ります。このとき、できた整数が25以上になる確率を求めます。
確率場合の数順列
2025/3/27
男子2人と女子2人の合計4人の中から、くじ引きで2人の委員を選ぶとき、選ばれた2人とも女子である確率を求める。
確率組み合わせ確率の計算
2025/3/27
大小2つのサイコロを同時に投げたとき、出る目の数の和が7以上になる確率を求めます。
確率サイコロ場合の数確率の計算
2025/3/27
袋の中に1から5までの数字が書かれた5枚のカードが入っています。この袋から2枚のカードを同時に取り出したとき、カードに書かれた数の和が6以上になる確率を求める問題です。
確率組み合わせ期待値
2025/3/27
4本のくじの中に当たりくじが1本あり、1本引いて元に戻す試行を48回繰り返す。当たりが出れば1回につき100円もらえるとき、1800円以上もらえる確率を求める。 (1) 当たりくじを引く回数 $X$ ...
二項分布正規分布確率期待値分散標準偏差
2025/3/27
4本のくじの中に当たりくじが1本入っている。引いたくじは元に戻す。当たりが出れば1回につき100円もらえる。48回くじを引いたとき、当たりくじを引く回数を $X$ とする。確率変数 $X$ が従う二項...
確率二項分布確率変数期待値
2025/3/27
あるクラスの生徒60人に犬と猫を飼っているか尋ねた。犬を飼っている生徒は20人、犬と猫の両方を飼っている生徒は3人、どちらも飼っていない生徒は25人である。犬を飼っているが猫を飼っていない生徒の人数を...
集合包含と排除の原理
2025/3/27