幾何学
図形、空間、測量などの幾何学に関する問題
このカテゴリーの問題
正方形の中に四分円が描かれた図形があり、色を塗られた部分の面積を求める問題です。正方形の一辺の長さは5です。上の図では、正方形の頂点にある図形に色が塗られていて、下の図では、正方形の中心付近の図形に色...
面積正方形四分円図形計算
2025/3/15
一辺が5cmの正方形の中に描かれた図形の面積を求める問題です。最初の図は正方形から扇形を引いた面積(黄色い部分)を求めます。2番目の図は、正方形の中に描かれた四つの円弧で囲まれた図形の面積(黄色い部分...
面積正方形扇形円図形
2025/3/15
半径1の半球に外接する直円錐がある。直円錐の高さは $h$、底面の半径は $r$、表面積は $S$ とする。 (1) $S$ を $h$ の関数で表す。 (2) $S$ の最小値とそのときの $h$、...
円錐表面積微分最適化半球
2025/3/15
画像に書かれている問題は、「円錐の側面はなぜ扇形になるのですか?」というものです。
円錐展開図扇形幾何学的証明
2025/3/15
円錐の表面積の側面の面積の式の求め方を求める問題です。
円錐表面積扇形展開図公式
2025/3/15
問題は、円錐の表面積を求めることです。
円錐表面積π図形
2025/3/15
原点Oを中心とする半径2の円Oの外側を、半径1の円Cが円Oに外接しながら滑ることなく転がるとき、円C上の点Pの軌跡を考える。点Pの初期位置はA(2,0)とする。円Cの中心がOのまわりを$\theta$...
軌跡円パラメータ表示三角関数サイクロイド
2025/3/15
与えられた条件から三角形ABCの面積Sを求める問題です。 (1) $a=5$, $c=4$, $B=45^\circ$ (2) $a=4$, $b=3$, $C=120^\circ$ (3) $a=7...
三角形面積三角比ヘロンの公式
2025/3/15
三角形 ABC において、以下の各条件が与えられたとき、指定された値を求めます。 (1) $a=4$, $c=3$, $B=120^\circ$ のとき、$b$ (2) $A=120^\circ$, ...
三角形余弦定理辺と角
2025/3/15
三角形ABCにおいて、以下の条件が与えられたとき、指定された値を求めます。 (1) $a = 9$, $B = 70^\circ$, $C = 50^\circ$のとき、外接円の半径$R$ (2) $...
三角形正弦定理余弦定理外接円角度
2025/3/15