数論

整数、素数、合同式などの数論に関する問題

このカテゴリーの問題

問題18は、正の整数A, Bを6で割ったときの余りがそれぞれ2, 5であるとき、以下の値を求める問題です。 (1) A+3Bを6で割ったときの余り (2) ABを6で割ったときの余り

剰余合同式整数の割り算余り
2025/3/22

正の整数 $A$ と $B$ があり、$A$ を 6 で割った余りが 2 で、$B$ を 6 で割った余りが 5 である。 (1) $A+3B$ を 6 で割った余りを求める。 (2) $AB$ を ...

整数の割り算剰余合同式
2025/3/22

(1) 504 の正の約数の個数を求めよ。 (2) 999 までの3桁の自然数の中で、百の位、十の位、一の位の数字に同じ数字が2つ以上含まれるものの個数を求めよ。

約数場合の数組み合わせ素因数分解
2025/3/21

(1) 504の正の約数の個数を求める。 (2) 999までの3桁の自然数のうち、百の位、十の位、一の位の数字に同じ数字が2つ以上含まれるものの個数を求める。

約数素因数分解場合の数数え上げ整数
2025/3/21

与えられた2つの数 (72 と 147) それぞれの正の約数の個数を求めます。

約数素因数分解整数の性質
2025/3/21

$n$、$k$ は自然数であり、$k \leq 100$ とする。 条件 $p$ を「$n$ は $k$ の倍数である」、条件 $q$ を「$n$ は $14$ の倍数である」と定める。 命題 $p ...

約数倍数命題整数
2025/3/20

正の奇数の列を群に分ける。第 $n$ 群には $2^{n-1}$ 個の奇数が含まれる。このとき、第 $n$ 群の最初の奇数を求めよ。

数列等比数列等差数列群数列奇数
2025/3/20

正の奇数の列を、第 $n$ 群に $2^{n-1}$ 個の奇数が入るようにグループ分けする。このとき、第 $n$ 群の最初の奇数を求める。

数列等比数列等差数列群数列整数の性質
2025/3/20

正の奇数の列を、第$n$群に$2^{n-1}$個の奇数が入るように分けるとき、第$n$群の最初の奇数を求める問題です。選択肢は (a) $2^n - 1$, (b) $2^{n-1}$, (c) $2...

数列等比数列奇数群数列和の公式
2025/3/20

正の奇数の列を、第n群に $2^{n-1}$ 個の奇数が入るように群に分ける。このとき、第n群の最初の奇数を求める。

数列等比数列奇数群数列
2025/3/20