最新の問題

袋に入ったお菓子があり、その日のうちに全体の1/4を食べ、次の日に全体の2/7を食べたところ、残りは26個になりました。最初にお菓子はいくつ入っていたかを求める問題です。

分数方程式文章題
2025/4/30

X, Y, Zの3人の試験の点数を比較します。3人の平均点は70点です。Xの点数はZの2倍で、Yの点数は66点です。このとき、Xの点数を求める問題です。

一次方程式平均連立方程式
2025/4/30

与えられた方程式と不等式を解きます。問題は次の3つです。 (1) $|x+4| = 2$ (2) $|x-3| < 5$ (3) $|x-2| \ge 1$

絶対値方程式不等式絶対値方程式絶対値不等式
2025/4/30

与えられた絶対値記号を含む方程式と不等式を解く問題です。 (1) $|x|=2$ (2) $|x|<2$ (3) $|x|>4$ (4) $|x|\leq4$

絶対値方程式不等式
2025/4/30

(1) -20℃の氷90gを120℃の水蒸気にするのに必要なエネルギーをkJ単位で求める。 (2) 温度変化とエネルギーの関係図を求める。

熱力学エネルギー計算相変化熱量
2025/4/30

1個120円の菓子Aと1個80円の菓子Bを合わせて30個買う。100円の箱に詰めてもらう。菓子代と箱代の合計金額を3000円以下にするとき、菓子Aは最大で何個買えるか。

不等式文章題一次不等式
2025/4/30

1個120円の菓子Aと1個80円の菓子Bを合わせて30個買い、100円の箱に詰めてもらう。菓子代と箱代の合計金額を3000円以下にするとき、菓子Aは最大で何個買えるか。

不等式文章問題一次不等式数量関係
2025/4/30

1個120円の菓子Aと1個80円の菓子Bを合わせて30個買い、100円の箱に詰めてもらう。菓子代と箱代の合計金額を3000円以下にするとき、菓子Aは最大で何個買えるかを求める問題です。

不等式文章問題一次不等式
2025/4/30

1個120円の菓子Aと1個80円の菓子Bを合わせて30個買う。100円の箱に詰めてもらう。菓子代と箱代の合計金額を3000円以下にするとき、菓子Aは最大で何個買えるか。

不等式一次不等式文章題最大値
2025/4/30

## 問題5

行列行列式余因子展開
2025/4/30