数論

整数、素数、合同式などの数論に関する問題

このカテゴリーの問題

自然数の列を、$1$個、$2$個、$4$個、...、$2^{n-1}$個、... のように群に分ける。 (1) 第 $n$ 群の最初の自然数を求めよ。 (2) $500$ は第何群の第何項か。 (3)...

数列等比数列等差数列群数列
2025/7/1

問題は、「奇数と奇数の和は偶数である」ことを証明するために、与えられた空欄を埋める問題です。

整数奇数偶数証明
2025/7/1

$m$, $n$ を整数とするとき、2つの偶数 $2m$ と $2n$ の積が 4 の倍数であることを証明する問題です。空欄を埋めて証明を完成させます。

整数の性質倍数証明偶数
2025/7/1

与えられた等式 $1^3 + 2^3 + 3^3 + \dots + n^3 = \left( \frac{1}{2} n(n+1) \right)^2$ が数学的帰納法によって証明される途中である。...

数学的帰納法等式累乗和
2025/7/1

$\sqrt{22-3n}$ が整数となるような自然数 $n$ の値をすべて求める。

平方根整数の性質平方数代数的整数
2025/7/1

問題は、素数が無限に存在することを証明する穴埋め問題です。背理法を用いて証明を行います。

素数背理法証明素数の無限性
2025/7/1

奇数と偶数の和が奇数になることを証明する問題です。空欄を埋めて証明を完成させます。

整数の性質奇数偶数証明
2025/7/1

問題は、偶数と偶数の積が4の倍数であることを証明するものです。証明の空欄を埋める必要があります。

整数の性質倍数証明
2025/7/1

偶数と偶数の積が4の倍数であることを証明する問題です。証明の穴埋め形式になっています。

整数の性質倍数証明
2025/7/1

偶数の積が4の倍数であることを証明する穴埋め問題です。

倍数偶数証明
2025/7/1