代数学
方程式、関数、多項式などの代数学に関する問題
このカテゴリーの問題
2つの式を計算し、それぞれを簡単にします。 (1) $(6xy^2 - 18y) \div \frac{3}{2}y$ (2) $a(3a + 5) - 2a(4a - 1)$
式の計算分配法則因数分解多項式
2025/3/24
$-1 \le x \le 1$ のとき、関数 $f(x) = x^2 - 2px + p$ ($p > 0$) の最小値を $q$ とする。 (1) $q$ を $p$ の式で表せ。 (2) $q$...
二次関数最大値最小値場合分け平方完成
2025/3/24
x, yを実数、aを0でない実数の定数とする。 (1) 2次関数 $f(x) = ax^2 + 2(1-a)xy + 4ay^2$ のグラフの頂点の座標を、y, aを用いて表せ。 (2) すべてのx,...
二次関数不等式平方完成判別式数式処理
2025/3/24
折り紙を生徒に配る問題です。 (1) 生徒の人数を $x$ 人として方程式を作り、生徒の人数を求めます。 (2) 折り紙の枚数を $x$ 枚としてよしゆきさんが作った方程式 $\frac{x-40}{...
方程式文章問題連立方程式速さ距離
2025/3/24
4. 問題の内容
方程式文章問題一次方程式数量関係
2025/3/24
与えられた方程式 $-x + 1 = -8$ を解く過程について、以下の2つの問いに答える問題です。 (1) 手順アで使用されている等式の性質を選ぶ。 (2) 手順イで行われた操作を記述する。
一次方程式等式の性質方程式の解法
2025/3/24
与えられた問題は以下の3つのパートから構成されます。 (1) 1次方程式が与えられ、その解が-3であるものを選択する。 (2) 1次方程式の解法の一部が示され、その手順で使用された等式の性質を選択し、...
一次方程式比例式方程式の解比
2025/3/24
郵便局から駅まで一本道で、その途中に学校がある。郵便局から学校までの道のりが $x$ km、学校から駅までの道のりが $y$ kmである。次の不等式がどんなことを表しているか答える問題。 (1) $x...
不等式距離数式表現
2025/3/24
画像に掲載されている数学の問題は以下の通りです。 5. (1) $(\frac{1}{2}x - \frac{1}{3})\times 6$ (2) $\frac{4a+1}{9}\times ...
一次式不等式文章題文字式
2025/3/24
6.(1) $x$ から $3$ を引くと $7$ 以上になることを不等式で表す。 6.(2) $1800$ mの道のりを毎分 $a$ mの速さで $5$ 分歩いたときの残りの道のりが $b$ mであ...
不等式一次方程式等式文章問題数量関係
2025/3/24